第3回秋の学校説明会にご参加いただきありがとうございました。大教室の座席では足りず急遽、たくさんの補助いすを出す程でした。
プログラムを進めるにあたって、ご移動がしにくい状況の中、ご協力いただきありがとうごさいました。
全体での学校紹介の後、中学生には恒例の「受験生交流会」が行われ、現役の高校生が会をリードして、高校生の生の声を中学生に届けることができました。保護者の皆様には、「高校生に聞く」と題して、1~3年生までの高校生に入学を決めたきっかけや、高校生活で大切にしていること、などを率直に語ってもらいました。いくつか、声を紹介します。
「高校生に聞く」
「音楽が好きで、選択科目が魅力的で和光を選びました。生徒主体でつくっていくとは聞いていたが、文化祭などを一から作っていくのが思っていた以上に大変です。」
「文化祭で楽しそうに取り組む先輩たちの姿を見て和光に決めました。積極的に自分の考えを主張する力がついてきました。」
「日々の授業やHRのなどの時間で、クラスメイトの新たな一面を知る機会があるので、仲良くなれました。」
「1年生では、10月のクラス合宿を経験してクラスの中で幅広く話せるようになりました。」
「授業の中で、友人の意見を聞く場面がたくさんあるが、それが楽しみとなっている。将来は人と関わる仕事を考えています。」
「ブラスバンド部に所属しているが、何の曲をやるのか、練習のメニューはどうするのか、誰が何の楽器をやるのか・・自分たちで運営していくクラブ活動が高校生活の中心になっています。」
2年生国語 作品の紹介
2年制研究旅行 紹介パネル

選択授業Aの研究旅行の経験から、「フィールドワークが和光にはたくさんあります。現地に行って、直接話を聞くと、学んだことが自分のものになったと実感できます。」と語っていた高校生もいました。
学校説明会の日程は、12月1日(日)第4回秋の学校説明会を残すのみとなりました。通常の学校説明に加え、企画として「卒業生に聞く」を予定しています。ご参加お待ちしております。