林業の現場から学ぶ(ものづくりと音)

今日は1日、浜松市天竜地区の山に入れていただいて、林業体験をしてきました。浜松市役所から紹介していただいた、木こりさん(鈴木さん)から伐採方法を学びます。



グループごとに、木こりの方の指導を受けながら、最後は力を合わせて樹齢20年の木を引き倒すことに成功。貴重な体験をさせていただきました。
きこりさんとも仲良くなり「木こり」という仕事の現実を学ぶこともできました。

お昼にはジビエ料理、イノシシのカレーを振る舞ってもらい、スウェーデンストーブでチーズの燻製などを作って食べました。


朝、投網でとっていただいた、あゆも炭火でとてもおいしかったです。

午後にはフジイチ製材さんを訪問し、木材相場の歴史なども学びました。
前日の様子はこちらです。