2つの基地問題を考える(基地問題研究)

研究旅行「基地問題研究」は沖縄へ。1日目は那覇空港に隣接している航空自衛隊の基地に行き、話を聞いてきました。戦闘機の音の大きさや、雰囲気など生で見て感じてきました。

また、普天間基地をに隣接する沖縄国際大学へ行き、米軍ヘリコプターの墜落事故の資料などを見せてもらいました。

2日目はキャンプ・シュワブへ行き、ゲート前で座り込みをしている方たちに、どのような思い出座り込みをしているのか、なぜ反対しているのかなどインタビューしてきました。

その後大浦湾をグラスボートで見学し、「じゅごんの里の会」の皆様と辺野古の基地建設について2時間ディスカッションをして、それぞれが考えを深めていました。


解決策はすぐに見つかるものではありませんが、知ること、考えること、他の人の意見を聞くことが大事であることを再確認できたようです。