「log」の威力、計算尺とは?(数学) 和光高校ウェブ担当 2018年6月7日 2年生, 学習, 教員ブログ タグ: 必修授業, 数学 2年生必修数学では、現在「対数」を学習しています。 今回は計算機が発明される前、実は1960年ごろまでは当たり前に使われていた「計算尺」を体験します。 市販されていないとのことなので、iPadのアプリで。 計算尺アプリ 続いて簡易版の「円盤型 計算尺」で。 手作り円盤計算尺 手作り円盤計算尺② 「掛け算が一目でわかる!」 実は対数の考えが使われていることを知り、対数の威力を実感しました。 これからはさらに対数について、深めていきます。