大学の先生から学ぶ(芸術)
本日、高校1年芸術選択、「音楽」の授業に昭和音楽大学のポピュラーボーカル科 大槻水澄先生に来ていただき、「発表時のパフォーマンスについて」という課題で授業をしていただきました。
はじめに発声練習。「暗い。」先生から厳しい感想が飛びます。スマホを使い、歌っている姿を撮影します。「ひどい!」「ねこ背、アゴが出ている。」ここから、先生に指導、修正していただきました。するとびっくりするような声が音楽室に響きました。
後半はマイクの持ち方や目線の練習をし、最後に発表という流れで大成功!
3学期、3月4日に行われる「1学年芸術祭」に今日の学びが役に立ちそうです。昨年度の芸術祭の様子はこちらをご覧下さい。「ドラマ・映像」の生徒作品はこちらをご覧下さい。