「卒業生と語る会」がありました
1月29日(金)に1年生対象の「卒業生と語る会」を行いました。
1年生の進路指導目標の中に「大学進学のみにこだわることなく視野を広げ、さまざまな生き方や価値観を意識する」や「授業や行事において幅広い生き方や考え方に触れることにより、自分自身を知る」があります。この会はその目標に照らして進路指導の1つに位置づけています。進路指導について詳しくはこちら
今年は、1つの講座の定員を半数に減らしたり、一部オンラインの講座に切り替えるなど、コロナ対策をしながらの実施となりました。

全部で16の講座がありましたが、どの講座も個性的で、自分の高校時代の話、今の仕事に至るまでの経緯、収入など、生々しい話も含めて、自由に語っていただきました。

生徒たちは、一生懸命話を聞き、応答している場面が見られました。
感想文用紙にも、時間をかけてたくさん書いていました。


今回のような大人との出会いが、進路(生き方)を考えていくきっかけになるといいですね。
卒業生の皆さんもありがとうございました。