初めての体育祭へ!各クラスの取り組み報告

連休が明けて、いよいよ体育祭に向けての準備も大詰めとなっていきています。
4日間の日程は日本一長いというひとも。その運営を生徒の力で行っているのが大きな特徴。なんと、4日間で全252試合の会場準備、審判、試合結果の記録をし、開閉会式をつくり、全クラスがオリジナルのTシャツをつくり、飲み物などの買い出しのルールを自主的に決め、疑問や疑義があれば話し合いの場を設けて運営していきます。
そんな和光の体育祭を初めて経験する1年生は、各クラスの学級委員が中心となって、体育祭に向けての取り組みや様子を学年で共有することにしました。いくつかを紹介します。
クラスによって書いてあることもさまざま。クラスのカラーが出る(出せる)のも和光の特徴なのかもしれません。