LAC セキュリティセンターへ(コンピューター制御)

3年生の選択授業「コンピュータ制御」はLAC セキュリティセンターの見学をしてきました。
LACはネットワークのセキュリティを行っている会社です。

そのLACが運営するセキュリティセンターで「セキュリティ対策の大切さ」を考えました。

この中にある単語はハッカーの辞書攻撃に登録されており、すぐに破られて入られてしまうそうです。


センターの見学後はセキュリティの必要性についてのお話を伺うことができました。
「RPGではラスボスの直前にラスボスを倒すアイテムが手に入るが、セキュリティ上この配置はありえない」という説明が印象的でした。
今回お話を伺ったLACの方からは、「生徒さんは、真剣にメモを取っている姿、また礼儀正しい姿が印象的でした」とお褒めの言葉もいただきました。フィールドワークで得られる学びは大きいと改めて実感できた1日でした。